ホッパーです。
今回は、新しくリリースしたばかりのFX自動売買システムを紹介します。
FXの自動売買システム(EA)には、どんな相場でも完璧に利益を積み上げられるものは存在しません。
やはり相場状況が日々刻々と変化していますので、ロジックが相場に合わなくなる期間もあります。
大きな利益を期待できるロジックとしてナンピン手法のEAが多く存在しますが、利益をもたらす反面リスクも伴います。
含み損が大きくなって来るに従いパソコンに張り付いていなければならないのでは自動売買のメリットはなくなります。
そこで登場したのが新型EA「ビースト2(Beast2)」です。
利益を狙いつつリスクを極力排除したロジックで一部のポジションを自動で損切りするなど工夫しています。
それでは、リスクを排除する鉄壁の守りを生み出す業界初登場の機能を備えています。
「ビースト2」とはどんなツール?
直近相場半年連続で月利77.6%を叩きだしたビーストEAの上位版になります。
鉄壁の守を生み出すだす
コロナ相場でも溶けない運用を再現した
攻守兼ね備えた最高峰の新型EAとなっております。
ビーストは最大ポジション数が15個で一度ポジションを持つと手動で決済ををしなければなりませんがビースト2は維持率設定をする事で、含み損を抱えっぱなしにしなくていいので、資金がショートするリスクを限りなく抑えられます。
また、巷に出回っている「単純なロジックではなく、最適なアルゴリズムを組み込ませ、一日のエントリー回数を約10回まで引き上げることにより、圧倒的攻撃力を生み出すことが可能になりました。
「ビースト2」の特徴とは?
相場が逆行しても、ポジションを持ちっぱなしにしないことから証拠金維持率を高められるので、強制ロスカットにならず運用することが可能となりコロナのような大相場でも利益を積み上げることが可能になりました。
マーチンのような無謀な手法は用いず、利益も一定以上に上げることが可能になります。月利77.6%!!
ナンピン系特有の破壊力(月利77.6%)の実力を搭載しながらもナンピン系のデメリットでもある含み損を限りなく抑えた攻力と守備力を合わせた新型EAになります。
ビーストの強みであるロジックが適正値の時は、ガツガツと攻めるスタイルを維持しながらも、コロナ相場でも溶けないリスクを限りなく減らしていくことをコンセプトにしています。
(詳しくは証拠金維持率詳細を参照)
ビーストとの違い、追加機能
ビースト2は、他では見ることのない証拠金維持率機能(業界初)と自動損切機能を搭載しました。
- 証拠金維持率安定化機能(一部自動損切り機能)
一定のポジション数を抱えた際、あらかじめ設定したポジション数に達した時に一部自動損切りをしてくれる機能です。 - 自動損切機能
損失額が所持金の設定率になったら強制決済機能追加
→複利的に回すことも可能になります。 - 曜日毎の時間オンオフ機能
月曜日から明け土曜日までの曜日別、時間帯別で細かく設定が可能です。
業界初のこれらの機能を最適な設定値にすることによって資金が溶けなくなります。
それも、コロナ級の変動相場でもきちんと資金が残るのです。
(※最適な推奨設定値を購入者特典としてプレゼント)
特徴的な機能
*設定によりショート方向、またはロング方向にのみもエントリー可能
*1チャートにつき片側最大20エントリー
*非マーチンゲール方式
攻撃力が高く、ガツガツ攻めて行きますので、短期間で爆発的な資金増加を達成することが可能です。
また守備力に関しても、これまでの相場を分析し、最大ドローダウンもビーストよりも抑えられており、証拠金維持率安定化機能で含み損を極力抑えたロジックになってるので、巷のナンピンマーチンEAよりもかなり守備力が高いと言えます。
(ドローダウンは維持率安定化機能で調整できるので、数値的なものは使用するかた個人の状況で変動します。)
利益を狙いつつリスクを極力排除したロジック
ロジックは、業界最高峰適応的戦略型ナンピンシステムになります。
本ロジックは圧倒的攻撃と、業界初の新機能(証拠金維持率安定化機能)で含み損を極力抑え、守備力を兼ね備えたナンピンEAとなっています。
鉄壁の守りを実現したロジックとは、10段ポジションを持ち続けるのと、10段目に2つ決済して、8段持ち続けることでは逆行した際に損失が大きくなりにくいので、強制ロスカットになりにくいという事です。
設定例
①ポジション数8つに達した時に、初期ポジションから2つを自動で損切
②ポジション数10に達した際に、初期ポジションから3つを自動で損切
※ユーザーには推奨設定値をプレゼントしますので、参考にしながら設定が可能になります。
ビースト2の稼働シミュレーション(参考)
①まず、EAが「下げ相場ではない」と判断すると、ショート方向にエントリーを始めます。
↓
②その後、上げ相場が続く間、間隔をとりながらショートポジションのエントリーを続けます。
↓
③最大で20個までポジションを取ります。
↓
④この際、単純なマーチンゲール方式によるエントリーはせず、適正なロットにより相場の反動を待ちます。
↓
⑤相場が下げに転じ、利益が乗ってくれば、一気に利確し、0.02ロット運用ながら、ポジション数も相まって1回の利確は大きい傾向にあります。
バックテストデータ画像(ドル円)
2020年4月~9月
証拠金と推奨ロット数
証拠金は、5万以上から運用可能です。金額はなるべく多い方が安心安全です。
ロット数はユーザーが任意に設定できる仕様となっていますが、推奨ロット数以下で運用されることをお勧めします。
推奨ロット数
*5万円→0.02
*10万円→0.04
*30万円→0.12
*50万円→0.2
取引口座
*口座:XM スタンダード口座(口座縛りあり)
*取引通貨:ドル円専用(ドル円のみになります)
サポート体制
「ビースト2」では安心して運用していただくために、次のようなサポート体制を準備しております。
*月利77%の業界初の鉄壁の守り重視自動売買システム
*設置・運用マニュアル
*投資仲間が集う情報交換コミュニティ招待で情報の共有
これら全てを提供します。
初心者の方でも結果を出せる環境、サポート体制が提供されています。
まとめ
ビースト2は有料EAです。希望される方は、「LINE友だち」登録し「ビースト2希望」とメッセージ下さい。
高い収益率と徹底した守備力を備えたビースト2がリリースされました。
ナンピン系のEAにありがちな含み損を増やさない仕掛けが込められた証拠金維持率安定化機能で安心した自動売買が可能になりました。
- 証拠金は最低5万円以上を入金する。
- 運用時のロット数は推奨値以下で行う。
上記のことを守って運用すれば、ほとんど口座資金が溶けることはありません。ただし、どんな投資でもリスクはゼロではありません。
手間をかけない資産づくりとは?
あなたは手間をかけない資産形成に興味がありますか?本業以外に資産をつくることができれば嬉しいですよね。
お金でお金を生むFX自動売買です。
忙しい日々の中で、新たに資産をつくるには手間をかけたくありませんよね。
FXは勉強して勝てるようになるまでに時間とお金を必要とすると言われていますが、プロのトレード技術が搭載されたAI自動売買ソフトを使うことで初心者でも直ぐに始めることができます。
しかも、一般的には有料で提供される自動売買ソフトを無料でずっと使用できるので、その分のお金を運用資金に回すことが可能です。
自動売買ソフトは、無料モニターの条件を満たせば、このブログから無料で提供しています。
詳細を知りたい方はこちら→FXの自動売買ソフト(無料)が月利34%~半年で自由人!