無料EAウルフの進化版になる「ウルフ2」という自動売買システムについて紹介します。
一般的に自動売買システムの実績というば、月利20%もあれば優秀なものと言えるでしょう。仮に、月利20%を福利で運用した場合1年後の資産は7.4倍になる計算です。
しかし、コンスタントに毎月20%を維持することや資金を福利で1年回すことが難しいのが現状ではないでしょうか?
そんな中で、月利実績が下記の通り2月を除いて70%以上を出しています。2月は月末にコロナ相場で大きく相場が動いたためロスカットになりました。
2019年12月に稼働してからの実績は下記の通りです。
*2020年1月→月利 +182%
*2020年2月→月利 -100%(2月末にロスカット)
*2020年3月→月利 +194%
*2020年4月→月利 +263%
*2020年5月→月利 +93.8%
*2020年6月→月利 +73.8%
*2020年7月→月利 +56.6%
*2020年8月→月利 +74.8%
*2020年9月→月利 +80.2%
この後、FX業界最高水準EA「ウルフ2」について、詳しくお伝えして行きますので楽しみにして下さい。
Contents
「ウルフ2」とはどんなツールなのか?
短期間で利益を得る適応的戦略型ナンピンEAのウルフの進化版EAです。月利がなんと87%超えを実現した業界最高水準の自動売買EAになります。
ウルフのような爆発的な利益を狙いにゆきながらもリスクを極力排除したEAです。
自動売買ツール「ウルフ2」の特徴とは?
2019年12月から運用スタートして、さすがに2月から3月のコロナ相場では口座資金が溶けましたが、最高月利263%を記録。
リスクを上手く回避しながら運用することで、継続して利益を上げることが可能となります。
ウルフとの違い!追加機能とは?
- 損切機能
→損失額が所持金の設定率になったら強制決済設定で含み損対策が可能
複利的に回すことも可能になります。 - 週持ち越しオンオフ機能
→週明けの窓開けに資金が溶けるようなことが回避可能 - 曜日毎の時間オンオフ機能
→通貨ごとに動く指標をすべて回避することが可能。取引時間を任意に設定できるため、1日回さないような設定もOK。
あらかじめリスクがあるような日を回避することが可能。そのため 経済指標対策が可能となります。 - エントリーモード
→activeモード、非activeモードと好みに応じて 両建てのエントリーが可能
資産を爆発的に増やしたい人はactiveモード、守りながら増やしたい人は非activeモードといった使い方が可能になります。
レンジ・トレンド両方の相場で利益を生み出す
一般的にナンピン手法は逆張りのロジックのためレンジ相場に適した手法です。
しかし、日常的な小幅レンジでは大きな利益を狙わずに値幅を200pips程度に想定したマーチン設定をすることで、トレンド時に含み損を抱えながら逆行ポジションを追加し戻りレートで爆益を狙います。
ウルフ2EAのロジック
戦略的なエントリーロジックのため短期間で利益を増やすことが可能となります。
- 最大ポジション数:10個
- ナンピン間隔 :10~15pips
- ナンピン倍率 :変則2倍(2倍2個、4倍3個、8倍4個)
ウルフ2で利益を出し続けるためのポイント
- 初めて運用スタートするときは、通貨ペアをドル円の1つにする。また、ロット数は0.01(推奨値より小さく)にする。
- 慣れてきても、ロット数の設定は推奨値を必ず守りましょう。また、通貨ペアを複数にする場合でもロット数の合計が推奨値になるようにします。
- ウルフ2の攻撃型ナンピン手法を十分に理解すればメンタル的にも楽になります。攻撃型ナンピン手法についての詳しい説明は「FX自動売買のナンピン手法とは? その特徴と上手な使い方」を参考にして下さい。
- 運用して得た利益は、初期の運用資金を残してこまめに口座から別口座に移動するようにします。
※XM口座の金額が投資資金を超えて利益を出したら、こまめに移動して出金回収しましょう。
含み損が大きくなったときの対応
ウルフ2は、トレンド相場でのナンピン・マーチンゲールによって大きな利益をつくります。トレンドでは逆張りのポジションを次々と保有しますが、やがて来る相場の戻りで大きな利益が得られます。しかしトレンドが進んでいる最中は含み損が増えて行きます。
このときにメンタルが問われますし、資金管理が重要になります。しかし、メンタルが弱くなっているいときには資金管理が全くできなくなりますので・・・
次のことを基準に判断する
*証拠金維持率1000%以上を維持する
対応策は2つ
*損切り機能オフの場合は、事前に自分で決めた損切りルールに従った損切りをする。
*追加資金を投入する。
ウルフ2の証拠金と推奨ロット数の関係
ユーザーが証拠金と照らしロット数を設定することが出来ますが、推奨ロット数以下での運用をお勧めします。
推奨ロット数
*10万円→0.03
*30万円→0.09
*50万円→0.15
※初めのうちはドル円のみ10万円辺り0.01からの稼働がおすすめです。
※複数の通貨ペアで運用する場合、全てのロット数の合計が推奨値以下になるよう設定します。
取引口座
- 口座
XM証券 スタンダード口座(口座縛りあり) - 対応通貨
ドル円、ユーロドル、ユーロ円、ポンド円
サポート体制
「ウルフ2」では安心して運用していただくために、次のようなサポート体制を準備しております。
- 月利85%超えの業界最高水準の自動売買システム
- 設置・運用マニュアル
- 投資仲間が集う情報交換コミュニティ招待で情報の共有
これら全てを提供します。
初心者の方でも結果を出せる環境、サポート体制が提供されています
ウルフ2のQ&A
実際に事務局に寄せられた質問とその回答です。
—設置に関すること—
Q:EAの設置代行を希望した場合の費用は、4通貨で3000円ですか?
それとも4×3000円=12000円ですか?
A:3000円で全て設置になりますよ
—含み損・証拠金・ロット数に関すること—
Q:実績の説明では5日間で34万円の利益とありますが、含み損はいくらありますか?
A:現在の含み損は20万円(20%)程度です。また、含み損は将来の含み益でもあるので一概にマイナスと捉えるのは勿体ないと思います。
Q:現在の含み損と、推奨証拠金・ロットの関係はどれくらいですか?
A:現在の含み損は30万円弱です。
4通貨ペア稼働の場合は10万円以上の証拠金にすると安心して稼働出来ると思いますよ。
推奨ロットは、1通貨ペアの場合で10万円=0.03、4通貨ペアの場合は10万円=0.03≒4×0.01に設定していただくのが安全ですm( )m
Q:証拠金100万でしたよね?
それで4通貨だとロットは0.3の4分の1なので0.1くらいですか??
A:そうなります
4通貨ペアの場合は4分の1以下が安全圏です。
Q:運用実績(エビデンス)のロットは、いくつで設定していますか?
A:100万円の証拠金で0.15で稼働しています。
推奨よりは高めに設定してあります。
運用通貨はJPYです。
—レバレッジに関すること—
Q:口座残高が200万を越えたときのレバレッジ規制について、200万以上に増やしたいので出金せずそのまま運用出来ますか?
A:できれば200万に掛からないようにこまめに出金していただくのがベターです。
あるいは、100万を残し運用した他に別名義で2つ目を購入していただくのがいいですね。
Q:レバレッジが変わると、資金効率が変わると思うので、888倍から200 倍になるとどのくらい効率が落ちるのかを教えていただきたいです
A:10万で888倍と40万で222倍は同じです
—基本設定に関すること—
Q:自動売買は何分足で動きますか?
A:5分足での稼働になります。
Q:口座承認が出来なかった場合、どのようなミスがあると考えられますか?
A:XM側からみれば既に口座を持っているのに新規で作ろうとした場合、EA側からはリンクを踏んで作成していない場合やスマホでリンクを踏んで作成したときが考えられます。
ブラウザはグーグルからの方が通りやすいようですね。
Q:運用実績(エビデンス)の設定は、どんな設定でやっていますか?
A:実績画像の運用は、アクティブ→オンでそれ以外の◯、◯、◯はデフォルトの◯に設定にしてます。
Q:稼働させる通貨は4通貨との事ですが、4つを同時稼働必須ですか?
A:同時または4つの中から選ぶことも可能です。
Q:ウルフとウルフ2について質問なんですが、どちらも1日単位でマイナスになった事はないのでしょうか?
A:基本、マイナスで決済にはなりません。
マイナス決済になるときは資金が足りなくてロスカットされるときです。
Q:複数口座でウルフを稼働したいと相談がありました。その場合はウルフ2を再購入する必要がありますか?また申請は必要ですか?
A:ウルフ2を複数稼働させる場合は口座毎に購入していただく必要があります??
Q:MT5でもソフトは稼働するのか質問がありました。
A:EAはMT4での稼働になります??
Q:時間、曜日ごとのオンオフ機能ですが、
オフの場合はエントリーだけでなく決済もされないのでしょうか?
A:【オフ】の場合、新規エントリーはされずに、かつ、利確ポイントが来たら決済はされます。
Q:損切設定は各自異なると思いますが、100万運用の場合、何%で設定していますか?
A:損切設定をすると管理がむずくかしくなります。
例えば四通貨設定で損切50%で設定をしていた場合、全通貨併せて50%に達したら損切されますので、そこまで含み損を抱えていない通貨に関しては機会損失につながる可能性がありますので、僕は100%設定の損切なしにしております!
Q:最大ポジション数やナンピン幅は設定できますか?また両建てはしますか?
A:最大ポジション数やナンピン幅は固定です。
両建てはしません。
ウルフ2を運用するためには?
運用を希望される方は、特別価格にてシステムを提供しておりますので「ウルフ2詳細希望」とLINE登録後にメッセージ下さい。
まとめ
高い収益率を維持するウルフ2のリスクをなるべく少なくした使い方は、基本的にはウルフと同じです。改めてまとめると・・・
- 証拠金は最低10万円以上を入金する。
- 運用時のロット数は推奨値以下で行う。
- 初めて運用するときは、ドル円のみ通貨ペアでロット数0.01を推奨します。
上記のことを守って運用すれば、ほとんど口座資金が溶けることはありません。ただし、どんな投資でもリスクはゼロではありません。
FX自動売買ツール(EA)で稼ぐために必要なトレードの始め方とは?
手間をかけない資産づくりとは?
あなたは手間をかけない資産形成に興味がありますか?本業以外に資産をつくることができれば嬉しいですよね。
お金でお金を生むFX自動売買です。
忙しい日々の中で、新たに資産をつくるには手間をかけたくありませんよね。
FXは勉強して勝てるようになるまでに時間とお金を必要とすると言われていますが、プロのトレード技術が搭載されたAI自動売買ソフトを使うことで初心者でも直ぐに始めることができます。
しかも、一般的には有料で提供される自動売買ソフトを無料でずっと使用できるので、その分のお金を運用資金に回すことが可能です。
自動売買ソフトは、無料モニターの条件を満たせば、このブログから無料で提供しています。
詳細を知りたい方はこちら→FXの自動売買ソフト(無料)が月利34%~半年で自由人!