レビュー記事

佐藤愛子氏が主催する「MATE Club」の不労広告収入は詐欺か?

もしあなたが、この様な「何もせずに収入が入る」という情報を初めてご覧になるなら、魅力的に感じるかも知れません。

しかし、過去にも同じ様なプロジェクトを見てきましたが、アナウンス通り収入を得たというものは私が知る範囲では、全く存在しません。

過去に私が知り得た情報はすべて詐欺だったということです。それでは、この「Mate Club」はどうでしょうか。検証してみましょう。

◆「Mate Club」の特商法に基づく表記について

特商法(特定商取引法の略称)とは、通信販売で消費者を保護するために定められた法律です。インターネットを活用した通信販売を行う場合は「特定商取引に関する表示」を掲載する義務があります。

「Mate Club」は、残念ながら特商法に基づく表記がありません。

◆「Mate Club」がLPで言っている内容

*最低毎月30万円の不労広告収入が確約!!
*不労広告収入という先行者利益
*限定350名様のみに受け取って頂く
*なにもせずに広告収入が振り込まれる

◆「Mate Club」のビジネスモデルは?

「何もせずに楽して収入が入る」系のかなりグレーなもの

◆「Mate Club」動画のポイント

*全く何もしないで毎月30万円を受け取れると話しています。
→あなたは素直にもらうことが出来ますか?普通に考えれば、罪悪感をいだきませんか?

*動画に出てきたForest社のWebページを「FOREST Co.,Ltd London」でネット検索してみました。
→出てきませんでした。

*動画で見せている佐藤愛子氏の銀行口座に、振り込まれた金額13,000,000円は、イギリスの「FOREST CO LTD」ら振り込みと記載されていました。

→海外から銀行口座に振り込まれる場合(イギリスの通貨はポンド)は、送金先からは間違いなくポンドで送金するはずです。毎月ちょうど13,000,000円になることはありえません。おそらく画像処理された明細と判断すべきです。

*3つのS,A,Bクラス分けや人数を350名に限定している。
→先行者権利を得るために競争意識を煽る手法と考えられますので、冷静に判断する必要があります。

*先行者権利を得るためには、Mate Clubの年間利用料として初回だけ数十万円の費用がかかる。
→金額を明確にしていませんが、有料であることがはっきりしました。

◆「Mate Club」まとめ

*過去にあった詐欺案件と同じ「何もせずに楽して収入が入る」系モデルであること
*特商法に基づく記載がないこと
*FOREST CO.,LTDが英国ロンドンに存在しない可能性があること
*佐藤愛子氏の銀行口座に記録された入金履歴が偽造されている可能性があること
*このMate Clubの年間利用料として初回だけ数十万円の費用がかかること

以上の様に不信感を抱かせる内容があり、これ以上次の動画を観るまでもなく「不労広告収入」は期待できません。

ネットビジネスには、アフィリエイトやせどり、転売などで稼いでいる人が間違いなく存在しますが、収入を得るまでには相当の努力が必要です。

ついつい努力することに疲れて、何もせずに楽して稼げる情報に気持ちを奪われますが私の経験から何もせずに楽して稼ぐことは存在しません。

手間をかけない資産づくりとは?

あなたは手間をかけない資産形成に興味がありますか?
本業以外に資産をつくることができれば嬉しいですよね。
お金でお金を生むFX自動売買です。

忙しい日々の中で、新たに資産をつくるには手間をかけたくありませんよね。

FXは勉強して勝てるようになるまでに時間とお金を必要とすると言われていますが、プロのトレード技術が搭載されたAI自動売買ソフトを使うことで初心者でも直ぐに始めることができます。

しかも、一般的には有料で提供される自動売買ソフトを無料でずっと使用できるので、その分のお金を運用資金に回すことが可能です。

自動売買ソフトは、無料モニターの条件を満たせば、このブログから無料で提供しています。

詳細を知りたい方はこちら→FXの自動売買ソフト(無料)が月利34%~半年で自由人!

LINE「友だち追加」でFX自動売買ソフト(EA)をプレゼント中(^^) 詳細はこちら