
[引用:http://happygold-official.com/lp13572/index.html]
こんばんは。
いつも当ホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
人生100年時代と言われてから早いものでどれくらいになるでしょうか。
その100年の間に、背負うものがが多くなったり、大きくなってくると、どうしても資金って入り用になってきますよね。
かといってその責任から逃れることもできず、その狭間にもがき苦しんでいる人も多いのも事実でしょう。
そんな人をターゲットにした商売は巷にあふれています。
昨今も私の元に1通の大変興味深い情報が舞い込んできました。
ビッグデータ&AIをフル活用して解析した投資ツールとのこと。
その名も、前田勝利氏の提唱する「前田式アルゴリズム」というものでした。
そしてそれを用いて年収1000万超えの人たちを生み出そうというのが、「Happy Gold Project」。
しかし結論、これにはいろんな突っ込みどころが満載で、私としては到底着手するには値しない代物でした。
今回いろいろレビューしてみましたので、どうぞ最後までご覧ください。
◆【Happy Gold Project】前田勝利氏とは?
私自身、初めて耳にするお名前でしたので、いろいろ調べてみました。
ランディングページにはお顔付きで紹介されていました↓

[引用:http://happygold-official.com/lp13572/index.html]
経歴も載っていましたので、要約しますと、
大学卒業後、輸入貿易業から転身して、値動きしない先物取り引きで財を築いたとのことでした。その額ざっと10億!
そして現在はニューヨークで投資会社を経営するまでになったとのことですが、
ここでまず疑問。先物取引で財を築いた方が、その後投資会社を経営するに至ったのは、まだ理解できます。
しかし、なぜそんな一生困らないお金を手にした方が、今になってこんな無料オファーをするようになったのでしょうか。
動機が全くランディングページに書かれていないのです。。
もしかしたら裏があるのではと勘ぐってしまうのは私の悪い癖かもしれません。
しかしその部分ははっきりさせておきたかったので、引き続き前田氏について深堀りしてみようと思い調べてみました。

[引用:https://www.google.com/search?q=%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%8B%9D%E5%88%A9+happy+gold&oq=%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%80%80&aqs=chrome.1.69i57j35i39j0l3j69i60.7325j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8]
するとどうでしょう。
詐欺だとか返金できるとか、あまりよろしくない物騒な言葉ばかりが飛び交っているのです。
むしろそれ以外の前向きな言葉はあまりみられないという結果に。。
そのため、この案件は引き続きビジネスモデル等でしっかり検証しなくてはいけないと思い、調べてみることにしたのです。
◆【Happy Gold Project】ビジネスモデルについて
このHappy Gold Project、一体どういったものなのか調べてみたところ、
ベースとなるビジネスはずばり「投資」。
他との違いといえば、「前田式アルゴリズム」なるものを用いるということ。
その前田式とはどういったものかというと、以下のものを差すようです↓

[引用:http://happygold-official.com/lp13572/index.html]
しかしこれだけでは、いまどきなんでもかんでもビッグデータと呼べば食いつきが良いと勘違いしている人もいるくらいですし、他のビッグデータを取り扱う企業や投資会社との違いがわかりません。
もっというと、ビッグデータはそもそもがこれまでの多大なアンケートや分析結果から導きだされるもので、おいそれと中小企業が手にできるものではないと思うのですが、この前田氏が立ち上げた会社が手にしているとは思えないものなのです。。
そのためちょっと疑問が出てきてしまいました。。
さらに深く調べていくと、ランディングページには以下のような追記も見られました↓

[引用:http://happygold-official.com/lp13572/index.html]
以上のように記載されているのですが、私としてはここで様々な矛盾が生じました。
まず一番右、前田式アルゴリズムを使う人が増えるほどデータが蓄積されると言われてします。しかしこの前田式アルゴリズム、これまで792人が稼げたと謳われています。仮に1000人の人が使って792人稼げた場合、まだ1000人の人しか使っていないことになります。
それなのに、ビッグデータと呼んでいるのでしょうか><
そして、使う人が増えれば増えるほどデータが蓄積される云々とあります。つまりきっと使う人が増えるほどデータが増えて投資の売買に信憑性が増し、稼げるようになるということだと思います。
なのに、人数限定!?使う人が増えれば増えるほど良いと記載されているのに、一体どういうことなのでしょう。。
もっといえば、一番左には、前田式アルゴリズムは、通知が来たらエントリーするだけとあります。
そんな人が増えて、どんなデータが蓄積されるのでしょう><
ビッグデータって、何を差しているのでしょうか・・・
等々、ビジネスモデルを追究していたつもりが、一気に疑問が吹き出してしまったのです。。。
◆【Happy Gold Project】特商法表記について
背負うものが多い分、新しいことには慎重にとの懸念が働くのは当然のことです。
私自身、疑問や不安を払拭するきっかけになればと思い、特商法について調べてみることにしました。
一応、特商法はランディングページの最下部に記載してありましたので確認してみたところ、表記としては以下の記載がありました↓

[引用:http://happygold-official.com/lp13572/privacy/tokutei.html]
言い回しや電話番号の表記についてはおおむね良いかと感じました。
しかし、電話よりもメールを推奨されてしまっていますよね。
こうやって特商法表記に書かれてしまうと、電話に出られなくてもメールで連絡してくださいと言われても言い返しづらくなってしまいます。
緊急性があるときなどはどうなるのか、とても不安になってしまいますよね。
さらに会社名の「株式会社モノクロ」とありますが、
会社がgoogleマップに載っていない><!載っているのは同姓同名の会社だけ><
ホームページも見当たりません。。。
これでは、会社の実態が掴めないです。あるのかないのかさえ疑問視せざるを得ません。
さらに、「石川透生」と記載されていますが、これも茅ヶ崎や福島に同姓同名がいらっしゃるようで、どうみても同一人物とは思えない感じ。
すでに実在が確定している会社や石川さんからしたら、もしかしたらすでに迷惑がかかってしまっているのではと思いたくなる結果に、私は唖然としてしまったのでした。。
◆【Happy Gold Project】まとめ
やはり姿や形がみえて問い合わせはいつでもできて、そうした保障面がしっかりしていないと、守るべきものを抱えている現役世代にはとっつきづらいかと思います。
冒険したくても、冒険できるような環境下にないと、おいそれと一生懸命稼いできた資金を無駄にはできません。
なかなか時間が取れない多忙な生活を送る人が多いなか、通知にエントリーするだけで良いという点については良かったかもしれません。
しかし今回のHappy Gold Projectは、私はそうした保障面を垣間見ることさえできませんでしたし、ビジネスモデルもファジーに感じてしまうという結果でした。
もしまた何か面白い情報をゲットした際には、包み隠さずお伝えしていきますね!
それでは本日も最後までご覧くださり、ありがとうございました!
手間をかけない資産づくりとは?
あなたは手間をかけない資産形成に興味がありますか?本業以外に資産をつくることができれば嬉しいですよね。
お金でお金を生むFX自動売買です。
忙しい日々の中で、新たに資産をつくるには手間をかけたくありませんよね。
FXは勉強して勝てるようになるまでに時間とお金を必要とすると言われていますが、プロのトレード技術が搭載されたAI自動売買ソフトを使うことで初心者でも直ぐに始めることができます。
しかも、一般的には有料で提供される自動売買ソフトを無料でずっと使用できるので、その分のお金を運用資金に回すことが可能です。
自動売買ソフトは、無料モニターの条件を満たせば、このブログから無料で提供しています。
詳細を知りたい方はこちら→FXの自動売買ソフト(無料)が月利34%~半年で自由人!