こんにちは!
ブログ管理者のホッパーです。
今回、「自動BTC収集ソフトウエア」というビットコインを増やしたり、仮想通貨やビジネスの基礎を学べそうな情報の無料案件が入ってきました。引用:https://s-ccat.com/lp/index.html
このBTC収集ソフトウエアはC-CATという名称です。
私の意見としては、募集ページの記載内容が具体的でなく判りにくいこと、
説明不足で判らないままC-CATをダウンロードしたいと思えないのです。
もう少し詳しく検証して行きますが、結論から先に言いますとオススメ出来ない案件です。
Contents
C-CATのビジネスモデルは?
C-CATの紹介ページでは、「自動BTC収集ソフトウエア」との文言から、ビットコインのマイニングを行うソフトのイメージを持ちましたが、マイニングが個人のパソコン内で簡単にできるとは思えません。
登録して確認してみるとビットコインのFX自動売買システムでした。
だとしたら「自動BTC収集ソフトウエア」というタイトルは誤解を招く表現です。
募集ページで言っている内容
*インストールするだけでパソコンが勝手にビットコインを収集!!
*素人が仮想通貨トレードするのは危険です。
*トレードはロボットに任せて自動でビットコインを増やしながら仮想通貨を基礎から学びませんか?
*自動BTC収集ソフトウエア C-CAT
*期間限定 無料ダウンロード実施中!!
*今月末までの無料ダウンロード期間終了後は298,000円での販売予定です。
C-CATに関する記載は、上記枠の内容が募集ページ(LP)の冒頭からページ全体の約15%に記載されているだけで、その後の記載で詳しく説明されている箇所はありません。
菅原清正という人物と口コミ・評判
菅原清正という方が、このC-CATの開発者とのことです。
しかし、「仮想通貨のトレードのロジック部分などを優秀な友人とあれこれ言いながら作ったのみ」でシステム化はプロに委託したと説明しています。
基本的に、株、FX、バイナリー、不動産投資、Airbnb投資、暗号通貨投資、ベンチャー企業投資…など投資全般を中心に、マーケティングなどで複数会社を運営及び人材も育てたとの記載があるので、今回の仮想通貨FXというC-CATは関連性があるのでしょう。
「菅原清正」で口コミ・評判を調べてみると人物の口コミより「C-CAT」が検索表示されます。C-CATの評判はあまり良いとは言えないようですが、悪質な詐欺案件と断定できる口コミ・評判では有りませんでした。
特商法に基づく表記について
ネット上で有料・無料に拘わらず商品を提供するときに「特商法の表記」は、提供者側の意図がある程度見えるので重要です。必ず、チェックしましょう。
確認して見ると一通りの記載はありましたが、下記の通りいくつか気になる点がありました。
- 住所以外の連絡先がEメールだけで、電話番号の記載がありません。何らかの急な問い合わせが必要なときに不十分だと思います。
- 注意書きとして、「利益や効果」を保証しない旨の記載があります。これは投資などの商品には良くみられ、ユーザーが損をしてクレームをつけた場合の法的な責任回避の記述となります。
- 更に、「投資に係るリスクおよび手数料について」の注意が記載されています。ここで「信用取引やFX」という文言が出てきました。また、投資額を上回る損失や手数料がかかる場合もあることが記載されています。
- 特商法の項目とは別に、プライバシーポリシーが詳細に記載されていますので、安心できるように感じてしまいがちです。
しかし、よく読むと条件や場合によって個人情報を利用するようにもとれる記載や、記載内容がお客様に通知することなく変更される場合があることも記載されています。
募集ページの記載ポイントについて
- 「自動BTC収集ソフトウエア」についての具体的な説明がありません。目的は見込み客にC-CATをダウンロードしてもらうことのハズ、なのに興味を深めるための説明がないので目的が違うのかなという不信感が残ります。
- 開発者挨拶の記載が冒頭の次にあって、無料で提供する理由、仮想通貨の稼ぎ方の記載、人材育成の仮想通貨ファンドの設立の話題と続いてゆきます。C-CATという自動BTC収集ソフトウェアの説明がないままに話題がズレているので少しストレスを感じます。
- C-CATの説明がないままに、期間限定での無料ダウンロードをするためのLINE@の登録を勧めています。LINE@に登録すると2週間以内にダウンロードができるとのメッセージと共に、さらにTOUKUというSNSの登録を求められ、TOUKUにてC-CATのダウンロードURL配布される流れです。
C-CATの疑問点について
ソフトウエアを配布するために、SNSを2つも登録する必要があるのか疑問です。
TOUKUはLINE@と似たサービスですが、仮想通貨のブロックチェーン技術を使いユーザーが情報の拡散などから収入を得ることが可能なので、今後の利用に収益化を考え登録させることが目的とも考えられます。
ダウンロードしたC-CATは、仮想通貨取引所bitFlyerのBTC専用(Lightning FX)取引に使用できるFX自動売買ソフトのようです。
bitFlyerに口座登録し証拠金を入金して取引します。
FX取引は証拠金をもとにレバレッジ2倍までの取引を行うことができるため、大きく稼ぐ可能性もある一方で大きな損失を被る可能性もあります。
C-CATソフトが稼げる性能があるのかどうかは全く別問題で、紹介者はユーザーが取引するたびに勝ち負けに関係なく手数料が入ると思われます。
bitFlyerに登録することでも、紹介手数料を目当てにしている可能性も否定できません。
その他に、プライバシーポリシーの記述が多岐にわたり詳しく記載されていましたが、条件付きで情報を利用する場合があること、また一方的にプライバシーポリシー内容を変更できることになっているため、個人情報が利用される可能性を否定できません。
まとめ
このC-CAT提供者は、SNSやbitFlyerの登録手数料、FX取引手数料などを目当てに無料配布している可能性が高いです。
仮に、C-CATをダウンロードしなくても登録してしまうと個人情報を利用される可能性も否定できないため、
このC-CATはオススメできません。
手間をかけない資産づくりとは?
あなたは手間をかけない資産形成に興味がありますか?本業以外に資産をつくることができれば嬉しいですよね。
お金でお金を生むFX自動売買です。
忙しい日々の中で、新たに資産をつくるには手間をかけたくありませんよね。
FXは勉強して勝てるようになるまでに時間とお金を必要とすると言われていますが、プロのトレード技術が搭載されたAI自動売買ソフトを使うことで初心者でも直ぐに始めることができます。
しかも、一般的には有料で提供される自動売買ソフトを無料でずっと使用できるので、その分のお金を運用資金に回すことが可能です。
自動売買ソフトは、無料モニターの条件を満たせば、このブログから無料で提供しています。
詳細を知りたい方はこちら→FXの自動売買ソフト(無料)が月利34%~半年で自由人!