レビュー記事

MUVサロンという名の「AI cash project」は、詐欺か?本物か?

引用:http://11biop.com/vec74mo/?lid=b1a&aid=440e

今回、飛び込んできた情報は私の中では一番避けるべきレベルの案件です。

その特徴は、
①スマホだけで出来る投資
②驚異的な勝率
投資資金は低額
指示通りに実践
利益100万以上

これだけ都合良いことだけ書いてあり、要するに「何もせず簡単に稼げる」という案件です。

しかし、その中味を確認せずに決めつけるのは説得力がありません。

しっかり検証してみましょう。

「AI cash project」のビジネスモデルは?

ランディングページ(LP)の冒頭にあるスマホの画像を見ると、ハイローオーストラリア証券のロゴやペイアウトからバイナリーオプションのようです。

相場を予想して、価格が「上がる」のか「下がる」のかを当てるものです。

第3話動画で明らかになったのは、会員制の投資サロンでバイナリーオプションのスクルを磨きながら、提供される配信型AIシステムやMT4に組込んで使うAIツールを提供するコミュニティーのようです。

「AI cash project」がLPで言っている内容

*「利益100万以上」報告続出!
*勝率8割超えの最新ロジックついに公開
*指示通りに実践するだけで圧倒的な利益を手にすることが可能
*誰でも勝率8割以上を叩き出せる驚異のノウハウをお伝えします
*やるべきことは、わずか2ステップ
①LINE友だち追加登録、②勝率8割のロジックを学ぶ

引用:http://11biop.com/vec74mo/?lid=b1a&aid=440e

「ショウ」という人物について

LINEの友だち追加登録した結果、登場したのが「ショウ」という人物です。

自己紹介の記載では、
*大学卒業後、某〇〇会社にシステムエンジニアとして入社
*1日14時間、月26日残業手当なしの労働地獄・・・。
*5年目の春、過労による心臓の病気にかかってしまい2年間の入院生活
*入院期間中に、会社から解雇通告されまさに人生のどん底を経験

入院したことをキッカケとして自分で稼ぐためにバイナリーオプションを初め大損したことから研究し、幾つもの勝ちパターンをみつけ、月収400~500万を稼いでいるようです。

LPで登場する人物「ショウ」は、その後LINEへ配信されたページの「特商法に基づく表記」に、責任者として記載がある「佐々木省吾」という人物と同一人物と思われます。

「佐々木省吾」と住所で検索すると、出てきたのは「ビーキャッシュ(B Cash)」というバイナリーオプションの案件です。

今回のAI cash projectは、中身は「MUVサロン」という投資サロンとの説明ですが、たった数ヶ月前には「ビーキャッシュ(B Cash)」という名前でオファーしていた内容と殆ど変わりません。

違っているところは、MUVサロンが「AI」を前面に出しているのと、年間プランの費用(148,000円→98,000円)が安くなり、募集人数(100名→50名)も減っている以外は同じような案件と言えます。

短期間に、殆ど同じ内容のオファーを名前を変えて行うのは現実的には考えられません。

引用:http://11biop.com/muv/

「MUVサロン」特商法に基づく表記について

【特定商取引法に基づく表記】
販売社名 株式会社ミステック
運営統括責任者 佐々木 省吾
所在地 〒8100001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3番10号 天神パインクレスト716号
電話番号 092-577-0174

メールアドレス simplepoter@gmail.com

・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。
お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。
お支払い方法 クレジットカード
販売価格
(2コース) ・月額コース:19,800円 (税込) 【クレジット決済】

・年間コース:98,000円 (税込) 【クレジット決済】

・年間コース:93,000円 (税込) 【銀行振り込み】

返金について
(月額コース)
【返品対象】
期間中に指導した内容をその通りに実践したにも関わらず
19,800円を稼げなかった場合、初回参加後30日以内に限り、参加費19,800円の全額を返金致します。

【返金条件】
受講期間中、指導通りに実践取引して頂き、取引結果をカスタマーサポートにお送り下さい。1日1回以上取引結果の連絡をし、それに対するアドバイスに沿って取引をしていることが条件となります。

【返品方法】
返金条件をカスタマーで確認し、条件を満たしている場合、7日以内に代金を指定の口座へお振込いたします。

返金について
(年間コース) 【返品対象】
受講期間中に指導した内容をその通りに実践したにも関わらず
98,000円(税込み)を稼ぐことができなかった場合、購入時の全額を返金致します。

【返金条件】
受講期間中、指導通りに実践取引して頂き、取引結果をカスタマーサポートにお送り下さい。1日1回以上取引結果の連絡をし、それに対するアドバイスに沿って取引をしていることが条件となります。

【返品方法】
返金条件をカスタマーで確認し、条件を満たしている場合、7日以内に代金を指定の口座へお振込いたします。

継続決済の
ご案内について
(月額コースのみ) 【定期的に自動で課金がされる】
継続決済をクレジット決済にてお申込みの方は、毎月自動的(決済日から30日後毎)に課金されます

【継続決済の解約方法の案内】
解約をご希望の場合は上記の当社アドレスまで下記を添えてご連絡下さい
・注文番号と注文名義
・登録LINE名
・登録メールアドレス

【継続決済の停止処理日について】
継続決済の解約をご希望の場合は、次回継続決済の課金日1週間前までにお願いいたします
表現、及び商品に
関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

プライバシー
ポリシーについて
株式会社ミステック(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

※個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

※個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

※個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

※個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

※ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

※法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

引用:https://peraichi.com/landing_pages/view/lke7j

特商法に基づく表記に関しては、大手企業が用いるような多くの項目に渡っており、恐らく個人企業と思われる株式会社ミステックには、十分すぎるほど詳細に記載しています。

一見すれば、好感を持ってしまう記載項目と内容ですが、返金条件についてはよく考えれば実現できるのか疑問が残ります。

国税庁法人番号公表サイトで会社名と住所で検索した結果、「入力された条件に該当するデータが存在しません。」ということでした。データに反映されるまでの時間も考慮する必要がありますが、少なくても以前から存在する会社ではないということでしょう。

動画のポイントについて

各動画は最終話までに3回配信されました。その動画のポイントと感想です。

<第1話動画>
誰でも簡単に稼げる「ヒミツ」とは?
五十日(5・10・15・20・25・30日)のドル円(USD/JPY)
9:40~55 上がる
9:50~55 上がる
9:55~00 下がる

勝率80%を誇る AI Cash Project の秘密の一つとして、ドル円で特定の日時に相場が同じ方向に動く言っています。如何にもありそうな理由ではありますが、それが全体の勝率にどの程度影響するでしょうか?

<第2話動画>
ショウという人がみつけた勝ちパターンを、システムエンジニアとしての知識を生かしてプログラムでAIシステム化することに成功した。
AIが取引し、アプリで配信
スマホに「ピコン」と通知が来たらエントリーするだけ!

バイナリーオプションの勝敗は、基準となる時刻から例えば「5分後」のレートが「上か下か」を当てるものなので、最新の情報であることが勝敗を決める要素になります。ところが、シグナル配信を見てサイトにログイン、エントリーするまでに要する時間がかかることを考えれば、このシステムの信頼性に疑問を感じます。

<第3話動画>
最終話、内容が明らかになりました。
バイナリーオプション「投資サロン」の会員募集です。
投資サロン概要
使用できるシステムは、
・配信型AIシステム「マーキュリー(Mercury)」
・画面共有型AIツール「ウラヌス(Uranus)」
・コンテンツサイト「ヴィーナス(Venus)」
参加費用は、
・通常プラン29,800円/月→月額19,800円
・又は、年間プラン98,000円
30日間返金保証
・コンテンツ「ヴィーナス」に沿った取引で稼げなかった場合、30日以内の連絡に限り全額返金

返金保証には、きちんとその条件を満たした場合に支払う返金条件が「特商法に基づく表記」にあります。内容をよく見れば、「1日1回以上取引結果の連絡をし、それに対するアドバイスに沿って取引をしていること」と記載されています。

これはユーザーが毎日1回は取引した結果を報告し、そのアドバイスをしてもらいそのアドバイスに沿った取引をすることが条件です。毎日アドバイスが貰える保証はユーザー側の責任ではないので難しいでしょう。

「MUVサロン」の問題点について

    • シグナル配信には、問題点が多く存在します。
      ①1つは、バイナリーオプションの場合多くは5分後のハイローを予想して取引することが多いですが、シグナル配信を受けてから自分の取引口座にログインし通貨ペアを選択して注文するまでの時間に何分かかるでしょうか?
      時間がかかればそれだけシグナルの信憑性がなくなり、勝敗に影響します。
      ②シグナルの元になるのは、AIによる判断だそうですがその勝率80%以上を確認する証拠が無く、信頼性が判りません。
    • 返金保証の存在と特商法の記載を良くみると
      投資案件には、詐欺的な商品が存在していることが多いと感じているユーザーには、返金保証の存在は商品の安全性を保証していると感じてしまいます。
      しかし、特商法の【返金条件】を見ると「受講期間中、指導通りに実践取引して頂き、取引結果をカスタマーサポートにお送り下さい。1日1回以上取引結果の連絡をし、それに対するアドバイスに沿って取引をしていることが条件となります。」とあり、実際には毎日取引結果を連絡することも難しいですが、それ以上に「連絡した結果に対するアドバイスに沿った取引をしていること」と実現不可能な文言になっているため、返金される条件を満たすことは難しいと言えます。

引用:http://11biop.com/muv/

「MUVサロン」のまとめ

この案件は、バイナリーオプションのシグナル配信や画面を無料で共有されるためには、投資サロンへの入会が必要です。

このサロンを利用するためには、入会費が必要になります。返金保証がありますがよく見ると実現できそうもない条件があり、返金される可能性はほぼ無いことが理解できます。

このシステム自体が本当に稼げるということを理解できる証拠や説明がないため、勝率80%は期待できないと思う方が現実的でしょう。

私は、参加することをお勧めしません。

手間をかけない資産づくりとは?

あなたは手間をかけない資産形成に興味がありますか?
本業以外に資産をつくることができれば嬉しいですよね。
お金でお金を生むFX自動売買です。

忙しい日々の中で、新たに資産をつくるには手間をかけたくありませんよね。

FXは勉強して勝てるようになるまでに時間とお金を必要とすると言われていますが、プロのトレード技術が搭載されたAI自動売買ソフトを使うことで初心者でも直ぐに始めることができます。

しかも、一般的には有料で提供される自動売買ソフトを無料でずっと使用できるので、その分のお金を運用資金に回すことが可能です。

自動売買ソフトは、無料モニターの条件を満たせば、このブログから無料で提供しています。

詳細を知りたい方はこちら→FXの自動売買ソフト(無料)が月利34%~半年で自由人!

LINE「友だち追加」でFX自動売買ソフト(EA)をプレゼント中(^^) 詳細はこちら