ロジック

FX自動売買のナンピン手法とは? その特徴と上手な使い方

私が扱っている自動売買ツール(EA)は、ほとんどが「ナンピン」という手法を使っています。

ナンピン手法を使っている自動売買EAは利益を出しやすいと言えますが、その仕組みを理解していないとFX市場の大海原に参入したとたんに退場をくらうこともあります。自動売買EAで利益を出し続けるために覚えておきたいナンピンの特徴をいっしょに学んでいきます。

◆ナンピンの意味

デジタル大辞典の記述では、「取引で、損失を平均化すること。買ったあとに相場が下落しても買い増して買値の平均を下げておき、逆に売ったあとに相場が騰貴したら売り増して売値の平均を上げておくことによって、損失を回復しようとすること。」とあります。

FXなどの取引で、相場が保有したポジションに反して動いたときに含み損を平均化するために更にポジションを追加して、相場が反転して戻ったときに損失を回復させようとすることをいいます。

ただし、初心者にはナンピンが危険な手法とされる理由は、相場が反転し戻ってくるとは限らないためです。

◆ナンピンの特徴

FXでのナンピンは、相場の上昇に反して「売り」をして更に上昇しても損切りせず、「売り増し」することで、また逆に相場の下落に反して「買い」をして更に下落しても損切りせず、「買い増し」することによって、含み損が増えますが平均含み損を下げる手法です。

そして相場が反転し戻ってくると、売り増し(または買い増し)したことで利益が出やすく、また大きくなるのでナンピンのメリットは絶大となります。

しかし、相場が反転せずにトレンドが更に続く場合は損切りや資金追加をする他に方法が無く、そのままでは口座の資金を全てなくす可能性があります。

◆自動売買・ナンピン手法の具体例

自動売買EAのナンピン手法では、あらかじめプログラムで①最大ポジション数、②ナンピン間隔、及び③ナンピン倍率を設定してあります。

例えば、シュミレーションとしてEAが次のような設定だとします。
最大ポジション数:10個
ナンピン間隔  :10pips
ナンピン倍率  :変則2倍(2倍2個、4倍3個、8倍4個)

運用するユーザー側で設定できるのは「証拠金」と「ロット数」くらいです。自動売買EAが初期の売り注文(ロット0.1:図のA点)でポジションを保有してから現在レート(図のB点)まで100pips相場が上昇し、その間に10pips毎にナンピンを売り増しした場合の含み損を試算してみます。

ロット0.1→0.1x100pips=10 (クロス円で10,000円相当)
ロット0.2→0.2x90pips=18
ロット0.2→0.2x80pips=16
ロット0.4→0.4x70pips=28
ロット0.4→0.4x60pips=24
ロット0.4→0.4x50pips=20
ロット0.8→0.8x40pips=32
ロット0.8→0.8x30pips=24
ロット0.8→0.8x20pips=16
ロット0.8→0.8x10pips=8
総計196(クロス円で196,000円相当の含み損)

この試算から、初期ロット数を0.1にする場合は約20万円相当の含み損が発生してしまうので、証拠金として少なくても30万円以上必要といえます。

この後、更に相場が上昇すると、10pips毎に49,000円相当の含み損が増えてゆきます。従って、最終的に相場がどこまで上昇してゆくのか予想した上で、損切りをするレートを決めるか損切りをしないならば資金追加の準備を考えます。

一方、B点から下落に転じ最終的に初期レート(A点)まで戻った場合は、

ロット0.1→0.1×0=0
ロット0.2→0.2×10=2
ロット0.2→0.2×20=4
ロット0.4→0.4×30=12
ロット0.4→0.4×40=16
ロット0.4→0.4×50=20
ロット0.8→0.8×60=48
ロット0.8→0.8×70=56
ロット0.8→0.8×80=64
ロット0.8→0.8×90=72
総計294(クロス円で294,000円相当の利益)

初期のレートまで戻ったときには約30万円相当の含み益がでます(プログラムは初期レートに戻る前に決済されます)。このようにナンピンは、大きな含み損を抱えながら資金管理と相場が想定内の動きをすれば大きな利益を得ることができます

しかし、相場の戻りは値幅によっては数ヶ月や年単位になる場合もあり、その値幅も100pipsでは収まらず1000pips以上にもなり、この自動売買の条件に適したものではありません。その様な相場では早めに損切りして再スタートすることをお勧めします

◆自動売買のナンピンがハイリスクになる局面

  • 相場にトレンドが発生して、初期注文(買い、または売り)から100pipsを越えても更に上昇(または下落)する場合
  • 運用前の設定において、口座に入れた証拠金に見合うロット数(推奨ロット数)より大きい数を設定した場合
  • 運用する通貨ペアを追加して増やしたとき、それぞれの通貨ペアで設定したロット数の合計が推奨ロット数より大きい場合

◆特徴を活かす使い方

  • 出来る限り相場状況を把握し値動きを予測する
    そのために、重要指標の発表や要人のコメントがある時には注意が必要です。また新型コロナウィルスやリーマンショックなど社会的な大きい出来事や大地震などが起こった時、自動売買を止めたり保有ポジションの一括決済を検討します。
  • トレンド発生を知らせるアラームを設置する
    ナンピンはレンジ相場において有効に機能する手法となります。しかし、レンジ相場からひとたびトレンド相場に変わると含み損を抱えるため、4時間足や日足のそれぞれ直近高値安値ラインを越えたらアラームを受け取る方法があります。アラームを受けたら自動売買を手動でOFFにして、その後の新規ポジションを止めることができます。

◆自動売買ツール(EA)上手な使い方のまとめ

  1. このブログで扱っているFX自動売買ツールの手法は、ほとんどがナンピンを使っています。
  2. ナンピン手法の自動売買は、レンジ相場では逆張りのポジションを保有し相場が反転して含み益を利確するので有効に機能します。
  3. トレンド相場においても、多くのポジションを保有して含み損を抱えながら想定内の相場変動で反転し初期レート付近まで戻ってくれば、爆益を得ることができます。
  4. しかし、トレンド相場において想定を越えるトレンドで反転しない場合があり、最悪は口座資金をすべて溶かしてしまうことになります。
  5. 口座資金を溶かしたり損切りで資金を多く失うことはFXを続けられなくなりますので、レンドが発生したときにアラーム通知を受け取り自動売買をOFFにしましょう。
  6. アラーム通知の方法は、LINE「友だち追加」の登録をしてお問い合わせください。

手間をかけない資産づくりとは?

あなたは手間をかけない資産形成に興味がありますか?
本業以外に資産をつくることができれば嬉しいですよね。
お金でお金を生むFX自動売買です。

忙しい日々の中で、新たに資産をつくるには手間をかけたくありませんよね。

FXは勉強して勝てるようになるまでに時間とお金を必要とすると言われていますが、プロのトレード技術が搭載されたAI自動売買ソフトを使うことで初心者でも直ぐに始めることができます。

しかも、一般的には有料で提供される自動売買ソフトを無料でずっと使用できるので、その分のお金を運用資金に回すことが可能です。

自動売買ソフトは、無料モニターの条件を満たせば、このブログから無料で提供しています。

詳細を知りたい方はこちら→FXの自動売買ソフト(無料)が月利34%~半年で自由人!

LINE「友だち追加」でFX自動売買ソフト(EA)をプレゼント中(^^) 詳細はこちら