FX基礎

FXでチェックすべき重要経済指標ベスト5

FXトレードを行う上で相場の先行きを予想することは重要だと思います。

予想の方法には「テクニカル分析」と「ファンダメンタルズ分析」があります。

普段は「ファンダメンタルズ」を意識しない方も多いハズですが重要な経済指標の発表時には、相場が大きく動く傾向にあり、FXトレードの結果に大きく影響する場合があります。

特に、重要な経済指標の発表日時を知ることが、リスク回避にもなることから事前に把握して対応できるようにしましょう。

経済指標の重要性とは

経済指標は各国からたくさん発表されていますが、注目されている重要な経済指標発表時は相場が大きく動く可能性があります。

例えば、あなたがこの指標発表を知らずにトレードに参加しポジションを持ったままレートが大きく動いたとしたらどうでしょう。

殆どのトレーダーは、事前の対応をしておかなければ、経済指標発表時のトレードをイメージ通りにできないので負ける確率が高いでしょう。

逆に事前に対応してどちらに動くのかを読めるのであれば、トレードするチャンスであり利益も期待できます。

指標発表後のレートの動き方には一定の傾向があり慣れてくれば指標発表を狙ったトレードをすることも出来るかも知れません。

しかし、相場は指標の善し悪しに影響されるのではなく、事前予想に対する乖離が大きいときに反応する傾向にあり、予想し難いと言えます。

重要経済指標ベスト5

  • 米雇用統計

発表時期
原則、毎月第1金曜日
<夏時間> 日本時間 21:30
<冬時間> 日本時間 22:30

米ドルの流通量が一番多いアメリカの雇用統計。発表時の為替市場はお祭り騒ぎで他の指標より値動きが大きくなる傾向!
発表されるのは、「失業率」「非農業部門雇用者数」「週労働時間」「平均時給」「建設業就業者数」「製造業就業者数」「金融機関就業者数」などですが、特に注目すべきは「非農業部門雇用者数」と「失業率」です。
事前に予想値が発表されますが、発表された米国雇用統計の値が事前予想通りだった場合、相場が変動することはあまりありません。
しかし、発表された値が予想値と大きく乖離していた場合は、為替相場に大きな変動をもたらします。
発表後には一瞬で1円=100pips動くことも珍しくありません、経済指標の中で一番に注意すべき指標です。

  • FOMC

発表時期
6週間ごと年に8回(2日間開催)
<夏時間> 日本時間 03:15
<冬時間> 日本時間 04:15

米国の中央銀行(FRB)が行なう金融政策を決定する会議です。
FOMCは基本的に年8回、約6週間ごとに2日間にわたって開催されますが、特に重要なのが3月,6月,9月,12月に行われる会議です。この3の倍数月の2日目の会合終了後にFRB議長の記者会見が行われるほか、そのときの参加メンバーの経済予測と政策金利予測が発表され、市場の予想と違った場合、為替レートが大きく変動することがあります。

  • 日銀金融政策決定会合

発表時期
年8回 2日間
発表時間は定まっていないが過去の実績から、12時前後

日銀の最高意思決定機関である政策委員会の会合のうち、
金融政策の運営に関する事項を審議決定する
政策金利の発表、量的・質的緩和の政策が注目されます。
これらの決定は、経済全体の支出や結果としてインフレーションに影響を与えることを目的としているので、為替に影響を与えます。

  • 欧州中央銀行(ECB)政策金利

発表時期
原則、6週間ごと年8回
<夏時間> 日本時間 20:45
<冬時間> 日本時間 21:45

欧州中央銀行(ECB)の最高意思決定機関であるECB理事会によって決定される政策金利のことです。
総裁、副総裁、4名の常任理事、19カ国の中銀のうち輪番による15の中銀総裁がユーロ圏の金融政策を決定し、執行しています。
金利政策の発表は各国で行っているが、特にEBC政策金利は為替に与える影響が大きいためFXトレーダーが注目する指標になっています。発表後の変動幅が大きい特徴がありますが、金利が据え置きで特に大きな発表がなければ全く反応しないこともあります。

  • 米GDP

発表時期
毎月下旬発表
<夏時間> 日本時間 21:30
<冬時間> 日本時間 22:30

国内総生産のことで、米国内で新たに生産された財やサービスの付加価値を合計した名目GDPから、物価変動の影響を除いたものです。4月,7月,10月,1月の四半期ごとに速報値が発表されるが、「速報値→改定値→確定値」と一月遅れで3回発表される為、毎月発表されていることになります。特に「4月,7月,10月,1月」の速報値はインパクトが大きく市場への影響も大きいものとなっています。

経済指標発表による市場の反応は?

発表される実際の重要指標数字が、市場の事前予想とほとんど変わらない場合、市場はあまり反応せず為替相場が変動することはありません。

理由は、投資家が常に最新の情報でポジションを保有しているので、発表前と数値が変わらなければ予想された数字の分は、すでに織り込まれているからです。

しかし、実際には予想された数字とまったく違う数字が発表されることも多く、発表直後から大きく値が飛んでしまうのが実情です。

特に、アメリカの雇用統計で「非農業部門雇用者数」や「失業率」に事前予想との数値に乖離があった場合はポジションの調整が起こり大きく変動します。

場合によっては、一瞬で1円(=100pips)以上も変動ししばらく不安定な値動きが続いてから徐々に安定してゆきます。

まとめ

ここで取り上げた経済指標は、特に重要となるものです。

各国がそれぞれ発表している経済指標は、合計すると大変多く存在しますが、少なくとも取引する通貨ペアに関係する国の経済指標は必ず忘れずにチェックしてみましょう。

手間をかけない資産づくりとは?

あなたは手間をかけない資産形成に興味がありますか?
本業以外に資産をつくることができれば嬉しいですよね。
お金でお金を生むFX自動売買です。

忙しい日々の中で、新たに資産をつくるには手間をかけたくありませんよね。

FXは勉強して勝てるようになるまでに時間とお金を必要とすると言われていますが、プロのトレード技術が搭載されたAI自動売買ソフトを使うことで初心者でも直ぐに始めることができます。

しかも、一般的には有料で提供される自動売買ソフトを無料でずっと使用できるので、その分のお金を運用資金に回すことが可能です。

自動売買ソフトは、無料モニターの条件を満たせば、このブログから無料で提供しています。

詳細を知りたい方はこちら→FXの自動売買ソフト(無料)が月利34%~半年で自由人!

LINE「友だち追加」でFX自動売買ソフト(EA)をプレゼント中(^^) 詳細はこちら